えっ?もう立ち上がった?(° ꈊ °)?
皆様
コンバンハー(o´ω`o)ノ
(。・・)ノぉはょぅゴザイマス
コンニチワ(*´ω`*)
今日は明日の地区夏祭りの為、役員数名で山から竹を
切り出して割って節を取ってサンダーかけて
流しそうめん準備をしてたbeestepです_(-ω-`_)⌒)_

水温計の罠を乗り越え、様子を見ていたくろマス水槽が
つっついに(°д°)


ついに立ち上がった模様です*\(^o^)/*
昨日の水質検査でも亜硝酸やアンモニアは検出
されませんでしたが念の為、1/2換水し1晩放置
本日再検査を行って変化が見られないのと
ミジンコ君達もガラスに張り付いてピコピコ
動いてたので1/2換水して立ち上がったと判断
ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!
立ち上げから3Wで立ち上がるとは予想
していませんでした(°д°)
ちょっと不安ですが^^;
ヤマトパイロット部隊の労をねぎらい
丁寧な水合わせの上、60水槽に移動して貰い
つっついに~
ミニ水槽からお気に入りのビー達をサテライトにて
水合わせ開始~(ノ≧∀≦)ノ
(実際には朝イチに検査と換水してます)
((o(´∀`)o))ワクワク

抱卵ママは体調を考え、ミニ水槽に残しました(^^)
お帰りの際はポチッとお願いします(^o^)/

にほんブログ村
コンバンハー(o´ω`o)ノ
(。・・)ノぉはょぅゴザイマス
コンニチワ(*´ω`*)
今日は明日の地区夏祭りの為、役員数名で山から竹を
切り出して割って節を取ってサンダーかけて
流しそうめん準備をしてたbeestepです_(-ω-`_)⌒)_

水温計の罠を乗り越え、様子を見ていたくろマス水槽が
つっついに(°д°)


ついに立ち上がった模様です*\(^o^)/*
昨日の水質検査でも亜硝酸やアンモニアは検出
されませんでしたが念の為、1/2換水し1晩放置
本日再検査を行って変化が見られないのと
ミジンコ君達もガラスに張り付いてピコピコ
動いてたので1/2換水して立ち上がったと判断
ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!
立ち上げから3Wで立ち上がるとは予想
していませんでした(°д°)
ちょっと不安ですが^^;
ヤマトパイロット部隊の労をねぎらい
丁寧な水合わせの上、60水槽に移動して貰い
つっついに~
ミニ水槽からお気に入りのビー達をサテライトにて
水合わせ開始~(ノ≧∀≦)ノ
(実際には朝イチに検査と換水してます)
((o(´∀`)o))ワクワク

抱卵ママは体調を考え、ミニ水槽に残しました(^^)
お帰りの際はポチッとお願いします(^o^)/

にほんブログ村
スポンサーサイト
水温計の罠Σ(°д°ノ)ノ
真夏日確定の熊谷地方より投稿です(´×ω×`)
皆様
( ゚▽゚)/コンニチハ
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪
(。・・)ノぉはょぅゴザイマス
水温上昇が非常に気になってWebカメラ
付けたい病のbeestepです
さて連日水温の温度差が激しかった
くろマス水槽ですが( ̄▽ ̄;)

パイロット部隊が可哀想になりm(_ _)m
財務大臣に小学生の如く誕生日前払いを頼み込み(≧▽≦)
ついに(σ゚∀゚)σ
ゼンスイtegaruの購入に踏み切り

お得意charmさんで本体と必要部材をポチポチ~のぽちっとなしました(ノ≧∀≦)ノ
膳は急げって事でcharm邑楽店の店舗引き取り~(σ゚∀゚)σ
お出掛け準備をしながら水槽を見ていると(°Д°)
(゚Д゚ )
Σ(°д°ノ)ノ
なっ
なんとくろマスの水温計が
毎秒0.1度づつ上昇してる~Σ(°д°ノ)ノ(°Д°)
マジですか( ゚д゚)マジでした^^;
最終的には正常温度より2度近い差がありました(´・ω・`)
自分の中では2段目に水槽があって風通しも
悪かったので高め低めに出るのは仕方ないと
思い込んでいました^^;^^;
水温計のHi&lowしか見ていなかったのと合わせ水温計の故障に気付きにくかった模様( ̄▽ ̄;)
結果的に温度差は表より小さかった模様^^;
急いで財務大臣の許可やぽちっとな~の引き取り~
する必要性が無かったのかも^^;
水温計にこんな罠があるとは(´;ω;`)
逆方向の罠も考えられるので
皆様~お気をつけ下さいませ~ヾ(*´∀`*)ノ
p.s charm様融通利かせて頂きありがとうございました(^Д^)


お帰りの際にポチッとお願いします

にほんブログ村
皆様
( ゚▽゚)/コンニチハ
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪
(。・・)ノぉはょぅゴザイマス
水温上昇が非常に気になってWebカメラ
付けたい病のbeestepです
さて連日水温の温度差が激しかった
くろマス水槽ですが( ̄▽ ̄;)

パイロット部隊が可哀想になりm(_ _)m
財務大臣に小学生の如く誕生日前払いを頼み込み(≧▽≦)
ついに(σ゚∀゚)σ
ゼンスイtegaruの購入に踏み切り

お得意charmさんで本体と必要部材をポチポチ~のぽちっとなしました(ノ≧∀≦)ノ
膳は急げって事でcharm邑楽店の店舗引き取り~(σ゚∀゚)σ
お出掛け準備をしながら水槽を見ていると(°Д°)
(゚Д゚ )
Σ(°д°ノ)ノ
なっ
なんとくろマスの水温計が
毎秒0.1度づつ上昇してる~Σ(°д°ノ)ノ(°Д°)
マジですか( ゚д゚)マジでした^^;
最終的には正常温度より2度近い差がありました(´・ω・`)
自分の中では2段目に水槽があって風通しも
悪かったので高め低めに出るのは仕方ないと
思い込んでいました^^;^^;
水温計のHi&lowしか見ていなかったのと合わせ水温計の故障に気付きにくかった模様( ̄▽ ̄;)
結果的に温度差は表より小さかった模様^^;
急いで財務大臣の許可やぽちっとな~の引き取り~
する必要性が無かったのかも^^;
水温計にこんな罠があるとは(´;ω;`)
逆方向の罠も考えられるので
皆様~お気をつけ下さいませ~ヾ(*´∀`*)ノ
p.s charm様融通利かせて頂きありがとうございました(^Д^)


お帰りの際にポチッとお願いします

にほんブログ村
ミニ水槽立ち上がったのか?
皆様ご無沙汰しておりました
( ゚▽゚)/コンバンワ
( ゚▽゚)/コンニチハ
´ω`)ノオハヨォゴザイマス
ISO定期維持審査を乗り越えて燃え尽き中の
beestepです
寒暖が激しかったり夏本番のような暑さが
続いてる当地方^^;
身体が完全にバテております(´×ω×`)
さて立ち上げから3Wを越えたミニ水槽( •̀∀•́ )b

早々と言うかやっとなのかは不明ですがアンモニアと亜硝酸が検出範囲以下になりました(ノ≧∀≦)ノ
2度検査しましたので間違いないとは思うのですが

なにぶんここまで細かく水質検査したのは初めてなので
半信半疑です(σ゚∀゚)σホントニ~笑
亜硝酸MAXの時に抱卵したビーも

しっかりツマツマしてます(^Д^)
卵もだいぶ色が薄くなってきましたd('∀'*)
ハッチアウト楽しみ~( •̀∀•́ )bと言うか間に合ってよかった^^;
翌日には1/4を換水してみましたԅ(*´∀`*ԅ)
この後は初期ブレイクがいつ来るのか^^;
次回はくろマス温度計の罠(≧▽≦)の予定です。
帰り際にポチッとお願いします(*´∀`*)

にほんブログ村
( ゚▽゚)/コンバンワ
( ゚▽゚)/コンニチハ
´ω`)ノオハヨォゴザイマス
ISO定期維持審査を乗り越えて燃え尽き中の
beestepです
寒暖が激しかったり夏本番のような暑さが
続いてる当地方^^;
身体が完全にバテております(´×ω×`)
さて立ち上げから3Wを越えたミニ水槽( •̀∀•́ )b

早々と言うかやっとなのかは不明ですがアンモニアと亜硝酸が検出範囲以下になりました(ノ≧∀≦)ノ
2度検査しましたので間違いないとは思うのですが

なにぶんここまで細かく水質検査したのは初めてなので
半信半疑です(σ゚∀゚)σホントニ~笑
亜硝酸MAXの時に抱卵したビーも

しっかりツマツマしてます(^Д^)
卵もだいぶ色が薄くなってきましたd('∀'*)
ハッチアウト楽しみ~( •̀∀•́ )bと言うか間に合ってよかった^^;
翌日には1/4を換水してみましたԅ(*´∀`*ԅ)
この後は初期ブレイクがいつ来るのか^^;
次回はくろマス温度計の罠(≧▽≦)の予定です。
帰り際にポチッとお願いします(*´∀`*)

にほんブログ村
我が家の飼育水
( ゚▽゚)/コンバンワ
コンニチハ!!(。_。*)ペコリ
´ω`)ノオハヨォゴザイマス
今日も最高気温35度で水槽も、、、、、
秋よ~早く~~😭なbeestepです
暑い日が続いてます^^;さすが一時期日本一の
暑さを誇っていた熊谷近隣です😅
これだけ晴れても湿度が下がらず(><)座ってる
だけでも汗が出ます😰
エビちゃん達も厳しい暑さだろうなぁ~と思いつつ
水槽前に居ますが21時を過ぎたのにも関わらず
外気温が25度を下回らず(°Д°)ファンが24時間
稼働中です
さて気を取り直して我が家の飼育水についてです(σ゚∀゚)σ
pH 6.8~7.2(実測値)
TDS 50~70(実測値)
鉄、亜硝酸、亜鉛は0
こんな値をしています
深宗水と名付けられた井戸水を無料で
提供してくれる場所があり週に1.2度汲みに
行ってます(^Д^)

我が家ではこの水を使ってご飯やコーヒーなどで
使い、氷にもしてます(*´∀`*)
水道水のカルキ抜きよりは良さそうなので
これからも使い続けたいと思ってます(^Д^)
しかし台風が発生しませんねぇ😅
被害がある台風は勘弁してほしいですがに
このままだと猛暑が続く夏になりそう😭
皆さんも体調にお気をつけ下さいませ~( •̀∀•́ )b

にほんブログ村
お帰りの際はポチッとお願いしますd('∀'*)
コンニチハ!!(。_。*)ペコリ
´ω`)ノオハヨォゴザイマス
今日も最高気温35度で水槽も、、、、、
秋よ~早く~~😭なbeestepです
暑い日が続いてます^^;さすが一時期日本一の
暑さを誇っていた熊谷近隣です😅
これだけ晴れても湿度が下がらず(><)座ってる
だけでも汗が出ます😰
エビちゃん達も厳しい暑さだろうなぁ~と思いつつ
水槽前に居ますが21時を過ぎたのにも関わらず
外気温が25度を下回らず(°Д°)ファンが24時間
稼働中です
さて気を取り直して我が家の飼育水についてです(σ゚∀゚)σ
pH 6.8~7.2(実測値)
TDS 50~70(実測値)
鉄、亜硝酸、亜鉛は0
こんな値をしています
深宗水と名付けられた井戸水を無料で
提供してくれる場所があり週に1.2度汲みに
行ってます(^Д^)

我が家ではこの水を使ってご飯やコーヒーなどで
使い、氷にもしてます(*´∀`*)
水道水のカルキ抜きよりは良さそうなので
これからも使い続けたいと思ってます(^Д^)
しかし台風が発生しませんねぇ😅
被害がある台風は勘弁してほしいですがに
このままだと猛暑が続く夏になりそう😭
皆さんも体調にお気をつけ下さいませ~( •̀∀•́ )b

にほんブログ村
お帰りの際はポチッとお願いしますd('∀'*)
ミニとくろマスのその後~
皆様
( ゚▽゚)/コンバンワ
(o゚▽゚)o オハヨウゴザイマス
( ゚▽゚)/コンニチハ
仕事の忙しさと気温と湿度の差でグッタリ
気味なbeestepです
金土と気温が30度越え、湿度もかなりの数値で
推移してる埼玉北部よりグダグダ報告です😅
まずはいつもの測定から~
先に言います^^;
水温差が半端でないです😭

ミニ水槽が約2週間が経過~
pHは安定(^Д^)
前回コメを頂き換水を止めたところ
アンモニアが検出されず
亜硝酸も前回より値が下がり立ち上がり間近な
雰囲気ですよね?^^;
水温が酷いことになっていますが雨だった天候が
晴れになり外気温に左右されました😅
蓄積ダメージになっているでしょうねぇ😭
肝心のbee達は元気よくツマツマ~

癒される~(*´∀`*)
抱卵ママさんも争奪戦に参加してました^^;
人間もエビさんも女性はたくましい(ノ≧∀≦)ノ
ちょっと気になるのが卵の数が減ってるような
ないような😭
無事ハッチアウトして欲しいですd('∀'*)
そしてくろマス水槽~(^Д^)
pHは安定~
アンモニアがタップリ出てます(σ゚∀゚)σ
餌をあげながらヤマトさんを投入しています
マスターNが今まで吸着してたんですかね~?
そして亜硝酸は減ってるヾ(・▽・ ;)ノ ぁ…ぁれッ?
アンモニア分解よりも亜硝酸分解の方が
進んでるのか???
誤差なのか?よくわかりませんが^^;アンモニアが
出てるので安定はしてないですよね^^;
TDSが上がってきてますので何かしらの有機物?が
増えてるみたい^^;
250を越えるようならどちらの水槽も換水する予定です
TDS調整済みの水が無くなりましたので次回から
無調整の水を使ってみようと思います( •̀∀•́ )b
それでわヾ(*´∀`*)ノ
帰りがけにポチッとお願いします(σ゚∀゚)σ

にほんブログ村
( ゚▽゚)/コンバンワ
(o゚▽゚)o オハヨウゴザイマス
( ゚▽゚)/コンニチハ
仕事の忙しさと気温と湿度の差でグッタリ
気味なbeestepです
金土と気温が30度越え、湿度もかなりの数値で
推移してる埼玉北部よりグダグダ報告です😅
まずはいつもの測定から~
先に言います^^;
水温差が半端でないです😭

ミニ水槽が約2週間が経過~
pHは安定(^Д^)
前回コメを頂き換水を止めたところ
アンモニアが検出されず
亜硝酸も前回より値が下がり立ち上がり間近な
雰囲気ですよね?^^;
水温が酷いことになっていますが雨だった天候が
晴れになり外気温に左右されました😅
蓄積ダメージになっているでしょうねぇ😭
肝心のbee達は元気よくツマツマ~

癒される~(*´∀`*)
抱卵ママさんも争奪戦に参加してました^^;
人間もエビさんも女性はたくましい(ノ≧∀≦)ノ
ちょっと気になるのが卵の数が減ってるような
ないような😭
無事ハッチアウトして欲しいですd('∀'*)
そしてくろマス水槽~(^Д^)
pHは安定~
アンモニアがタップリ出てます(σ゚∀゚)σ
餌をあげながらヤマトさんを投入しています
マスターNが今まで吸着してたんですかね~?
そして亜硝酸は減ってるヾ(・▽・ ;)ノ ぁ…ぁれッ?
アンモニア分解よりも亜硝酸分解の方が
進んでるのか???
誤差なのか?よくわかりませんが^^;アンモニアが
出てるので安定はしてないですよね^^;
TDSが上がってきてますので何かしらの有機物?が
増えてるみたい^^;
250を越えるようならどちらの水槽も換水する予定です
TDS調整済みの水が無くなりましたので次回から
無調整の水を使ってみようと思います( •̀∀•́ )b
それでわヾ(*´∀`*)ノ
帰りがけにポチッとお願いします(σ゚∀゚)σ

にほんブログ村